fc2ブログ

ありがとうございました!!楽しかった!!

ハウスダンスセッション終わりました!!
もの凄い盛り上がりでした、本当にありがとうございました~


C4セッション大盛り上がり
DAISUKE,420NORTHのDJプレイも大盛り上がり
GUEST DANCER OHISHI(so deep)のダンスも大盛り上がり
もちろんレギュラーダンサーも大活躍


凄かったですね~
いい空気でしたね~
ハウスダンスの醍醐味がでましたね!!
写真などは後日改めて貼らせてください


今回バトルエントリーはなんと20人!
いつもは8人とかなのに、一体何がおきたのか!?って感じでかなりテンパりました
初めての予選グループ制になり、大激戦でしたね~


優勝したのはヘッドライン、我狼として現在の札幌のハウスダンスシーンを創世期より引っ張ってきた
KATURAL
決勝は弟のHEROとの兄弟対決に


実際キャリアのある人は優勝しても「当然」、負けたら「あれ?世代交代?」
みたいな感じになることもあり、メリットよりもデメリットの方が遙かに大きいと思いますが
そんな中KATURALがエントリーしてきたのは、後輩への「愛」だったのでしょうね
最後のコメントは少し厳しく感じた人もいたかもしれませんが、彼なりの愛だったと思います


ゲストの大石君も言っていたのですが、今回のバトルで改めて強く感じたのが
「全体的にムーブの時間が長い」
こういうことを自分が言うのは良くないかもしれないですが、これは正直あまり良くない傾向だと思います
「起承転結」や「もっと見たい」と思わせることって大事だと思います
お客さんもその方が見ていて楽しいと思いますし


「もっと魅せなきゃ」っていう意識があってどんどん上乗せしようとしちゃうのでしょうが
ただ、そうなるとムーブ時間が長くなり、せっかくいい踊りをしても見ている人の集中力が切れてきてしまいます
ある程度まとめることで、もっとジャッジやお客さんの反応も良くなると思います


という理由で、
次回からは時間制限を設けようかとも考えています
そうすることで、もしかしたら曲の中で盛り上がらない部分にあたってしまうかもしれない
でも、その局面をどう打開するか、そこもうまく乗りこなしてこそのダンサーだと思うのです


結局このイベントで優勝することなんて最終目的じゃない訳じゃないですか
極端な話、勝っても負けても、別に踊りが劣っているわけじゃない訳ですし
このイベントのバトルなんて練習台程度に考えてもらって良いと思うのです


次回は7月前半頃を予定しています
次回もなんと!so deepのメンバーをゲストで呼ぼうかという計画が!
というか毎回so deepのメンバーをゲストで呼びたいね、という計画が!
実現するのか?どうなのか?
お楽しみに!


ようやくイベントラッシュも落ち着いてきたので、仏教×現代美術のイベントや仮面舞踏会などの
レポートを遂に載せていく予定です


5月は仏教のガチイベント、アラビアンナイトなどやっちゃいますお
お楽しみに


あとレッスンも始めていきたいです


昼の仕事も最近忙しく(昼はネットショップを経営しています)
なかなかUNIVASの活動もフルにはできていませんが、少しずつUNIVASカラーで
色んな事をやっていくので、今後ともお付き合いいただければ光栄です
関連記事
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

えらいエネルギー[e:420]

48時間で3時間の睡眠でのあのハウスセッションは俺の中の生きてるが実感できた貴重な時間になったよ
本当に楽しくも奥深い感動をありがとう

カチュラルの最後のコメント、同感だった!
カッツが踊ってる最中に考えてることはきっといつも一点に向かってるんだろうなと
ヒロもいい顔してたしね
みんなのエネルギーあっての空気と感情の触発、まさにセッションだったバヤイ!!
タクちゃんのこの日記の内容、そういうことだよ間違いないと思うそうなるには意識が無意識に変化するくらい思考も体も全て一つにコントロールできるくらいダンスを自由に解放する!表現は何の分野においても全部一緒だね

技術とセンス、真剣・遊び心…

末端の根元にあるのは愛だわ、愛


楽しかった!
また遊び行くね
ありがとう!!!

No title

C4
熱いコメントありがとう!

バトルで負けて「うわぁ」ってなった人もいると思うけど、
きっとあのセッションでそんなことはどうでもよくなって気持ちよく踊ったんじゃないかな?
いつもも素晴らしいけど、今回のセッションはまた特に素晴らしかったね

あの空気を一度知っちゃうと、やめられないんだな~
04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

TAKU THE UNIVERSE

Author:TAKU THE UNIVERSE
ユニバスプロダクそン
始めました

ツイッター
UNIVAS_SAPPORO

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
4489位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
325位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード